一般社団法人東京都食品衛生協会は、食品従事者の健康管理を支援するため、検便検査を提供しています。自動検便塗布装置やノロウイルス検出のためのPCR装置を導入し、迅速かつ正確な検査を実施しています。基本セット(5項目)や安全セット(7項目)など、ニーズに応じた検査項目を選択できます。
一般社団法人東京都食品衛生協会のおすすめ度
登録種別
HPでの情報の充実度
主要検査の対応
検便検査のおすすめ度
ノロウイルス検査のおすすめ度
総合
一般社団法人東京都食品衛生協会は検査の充実度や開示されている情報も充実しておりおすすめです。
主要検査の対応
検便検査 | ○ |
ノロウイルス検査(ウイルス検査) | ○ |
尿検査 | ○ |
食品検査(細菌検査) | ○ |
食品検査(その他:異物混入など) | ○ |
ふき取り検査 | ○ |
水質検査 | ○ |
検便検査に関する情報
- 検便検査の料金
- 1,100円(税込)~1,650円(税込)
- 検査結果が出るまでの日数
- 4日後~
- 検査可能な項目
- 赤痢、サルモネラ、チフス、パラチフス、腸管出血性大腸菌(o-157・o-26・o-111)、腸炎ビブリオ、カンピロバクター、黄色ブドウ球菌、コレラ菌
- 結果の確認方法
- FAX/TELで確認可能
- 検体提出方法
- 郵送
ノロウイルス検査に関する情報
- 検便検査の料金
- 6,600円(税込)
- 検査結果が出るまでの日数
- 1日後~
- 検査方法
- リアルタイムRT-PCR法
- 検出可能な遺伝子型
- G1 遺伝子タイプ 1~14(14種/全14種)、G2 遺伝子タイプ 1~19(19種/全19種)
- 結果の確認方法
- FAX/TELで確認可能
- 検体提出方法
- 宅配便(クール便)
会社概要

所在地 | 東京都台東区寿4-15-7 食品衛生センター内 |
HP | https://www.toshoku.or.jp/ |
電話番号(本社、代表番号) | 03-5828-7180 |
事業内容 | 食品衛生責任者養成講習会事業、共済事業、衛生教育事業、衛生管理事業、試験検査・コンサルタント事業 |
登録種別 | 登録検査機関(厚生労働省承認可) |
取得している認証 | ISO/IEC 17025 ISO/IEC 27001 |
本社アクセス
支店情報
豊洲市場分室
東京都江東区豊洲6-6-1 管理施設棟 2階 208号室
03-6633-0430
一般社団法人東京都食品衛生協会のおすすめ度
登録種別
HPでの情報の充実度
主要検査の対応
検便検査のおすすめ度
ノロウイルス検査のおすすめ度
総合
一般社団法人東京都食品衛生協会は検査の充実度や開示されている情報も充実しておりおすすめです。
🔍 検査会社の評価について
当サイトの評価は、各検査機関がWEB上で公開している情報に基づいています。
評価基準や免責事項については、こちらをご確認ください。
情報の透明性を確保するため、非公開情報は評価対象外となります。